足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~少し早く

   

皆さま、こんにちは。

昨日の降り続く小雨とは打って変わり、今日は朝から晴れていますね。

当宮は階段が多いのもあって、動くと暑いです。最近はマスクをしているため、余計に暑く感じます。

天気が良いのもあり、少し境内を歩き回っていると、紫陽花が咲いていました!

少し崖っぽいところにあるため、腕を伸ばし、撮るのも一苦労でしたが、撮った甲斐はあります。

この紫陽花の青色、柔らかくてとても好きなんです。

皆さまもご存じかとは思いますが、紫陽花の根っこ辺りにある土のpH濃度によって、花の色は変わります。

酸性の場合は青系、中性、アルカリ性の場合は赤系となります。

当宮の境内に咲く紫陽花の土は、酸性ということですね。

一般的に、紫陽花の時期は6~7月頃ですが、ここ数日、雨や高い湿度が続いたため少し早く咲いたのかもしれません。

境内のサツキは見頃を迎えておりますので、ご参拝の折に、ぜひご覧になってくださいね。

 

 

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記