足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~コロナに負けない!!

   

    

こんばんは。我が北九州がピンチになりました…。ここ数日のコロナ感染者数増加、メディアで市長も第2波を警戒しています…。23日間感染者ゼロの北九州にとって、せっかく前向きになれるのかな?と思った矢先の出来事でした。朝から「大丈夫かぁ?」と関東の友人からのメール。何だかまた振出しに戻った気がしました。

朝の掃除中、境内には孟宗竹に続き、真竹や五三竹(ごさんちく)のタケノコがはえはじめました。地鎮祭用の竹以外は申し訳ないのですが、すべて切って処分しています。でないと、大きくなって処分する方が手間がかかりますので…。

こうやって雑草のごとく元気よくタケノコが生えてくる様を見ながら、われわれ人間もまたタケノコがすぐさま生えてくるように、失敗しながらも新しい発想を試行錯誤しながら、新しい発想

を育てていくことが大切なのかと思います。色々な発想と新しい方法を創造して、難局に立ち向かわないといけない!と、タケノコを見ながら心をふるいたたえた次第です…。(※ちょっと大げさですか…?)。

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記