足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~水無月のお花

   

皆さま、こんにちは。

朝からカラリと晴れ、日差しが眩しいですね。私は昨日から、衣替えをしています。

四国地方や九州南部が一足早く、梅雨入りの発表があり、九州北部も例年より早く、梅雨入りを迎えるようです。

 

さて、今月も華道・花空間演出家(Ikebana Artist)伊藤文香先生による、お花の奉納がありました。

毎月、数回にわたって奉納していただき、いつも社務所が華やかです。気持ちも明るくなります。

6月は、21日が父の日のため、「お父さん」がテーマ。先月の初めは、母の日があり「お母さん」がテーマでしたね。

お母さんが華やかで大きな愛のようであったのに対し、お父さんはすっきりと、真っ直ぐに逞しい雰囲気です。

上にスッと、伸びる枝がキリッとした印象を与えます。

スプレーカーネーションの緑色は、葉の色とはまた違っていて、爽やかさと柔らかさを感じさせます。

大きく開いたひまわりが、ぱっと明るく夏らしいですね。

満点星つつじの葉も、形が可愛いです。満点星、名前も素敵だと思います。

 

私は花の知識は全くないのですが、先生が奉納してくださるものを見て、毎度、こういうお花もあるんだなあと感動します。

伊藤先生、今月もみんなが明るくなるお花をありがとうございます。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記