足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~栗の花

   

こんにちは。ようこそお訪ねいただきました。

低気圧通過で雨予報でしたが、北九州は湿度は高いものの雨は降りませんでした。朝散歩をしてますと、山からホトトギスの鳴き声が聞こえてきます。個人的にホトトギスの鳴き声を聞くと、「夏だな~!」と実感します。でも時折ウグイスもまだ鳴いていますので、相変わらず野鳥の多い足立山麓だと実感した次第であります。

    

ところで、上の写真の木、わかりますか?実はこれ栗の木で、白いのは栗の花なんですよ。自宅横の駐車場にあります。秋にはたくさんの実をつけます。散歩で通行する方々が少しでも季節感を味わってほしく植えたのですが、なかなか真意は伝わらないものですね。

今日犬の散歩をしてますと、通行中の老夫婦が『見事な栗の花やね~!わかるか~!』と、奥様にしきりにお話しされていたことが妙に印象に残りました。ちょっと自然に目を向け、穏やかな心になれればと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記