足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~社務所の湿度、77%

   

皆さま、こんにちは。

今朝からかなりの雨量ですね。久しぶりの雨なので、何だか少し嬉しいです。こびりついた何か悪いものを、雨が流してくれているような気がします。

雨の日の嬉しいことといえば、長靴を気兼ねなく履けること。

お気に入りの長靴を履いて、朝の賽物曳をしました!

普段は、朝の賽物曳の際に、薬師堂やお稲荷さんのお水替えをするのですが、今日のような日に傘をさしながらすることは、私的に少し厳しいためお休みしました。レインコートがあればできるんだけどなあ…と思いながら、お賽銭だけ曳きます。

そして今日は風も少し強いため、写真をご覧になれば分かるかと思いますが、御守の折敷を窓の内側に置いています。

手が届かないときなど、遠慮なくお声掛けくださいね。

 

週の半ば、そろそろ疲れが溜まる頃なうえ、雨で億劫かもしれませんが、今日は大安でお日柄が良いため、雨の日ならではのことをしたり見つけたりするなど、今日も素敵な一日にしましょう!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記