足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~規格外が多い

   

皆さま、こんにちは。

今日は風があり、最近の天気に比べて、幾分過ごしやすい気がします。

当宮の社務所の湿度も、今のところ65%です!

過ごしやすさは、湿度でだいぶ変わりますよね。

 

さて、今朝はどでかい毛虫を発見しました。

毛虫って春のイメージでしたが、こんなジメジメしたときにも出てくるんですね。

妙見宮は最近、ドロバチが巣をつくるためにブンブン飛んでいることが多いのですが、ドロバチは特に危害を加えてこないため大丈夫ですよ。

私は虫に対して特に抵抗はなく、割と平気です。しかし、7年ぶりに足立山へ戻ってくると、虫の種類の多さと規格外の大きさに毎度驚きます。

ムカデ、クモ、ガ、アリ…とにかく大きいです!

毎日、何かしらの虫とコンニチハしています。まさに、虫のいる生活。

ああこんなところだったなあと、慣れてきましたが、やっぱりムカデは嫌いです。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記