足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~妙見宮のアマビエ…

      2020年07月11日(土)

こんにちは。久しぶりに宮司です。

最初に、連日の大雨により被災された皆様方々に、謹んでお見舞い申し上げます。私の所属するライオンズクラブでは昨晩例会があり、被災地へ救援物資を会員である運送会社社長様が運ばれるとのことで、急遽私も神社にある未使用のタオルを持参してまいりました。小さいことですが、少しでもお役に立てればと思います。

    

さて、コロナ禍でどこも大変な中、コロナ収束を願い「アマビエ」が結構話題にあがっています。参拝が少なくなった神社さんもアマビエを書いた朱印を出したりしているのを最近よくお見受けします。驚いたのはアマビエおみくじまで…。またお詣りの方より、「アマビエはないの?」と聞かれたりもします。個人的にご社頭でアマビエさんを出すことは否定的でした。山の神社ですし、当社にそのような縁起もないし…。しかしコロナの収束を願う気持ちは皆同じ、でもアマビエさんで初穂料はいただけないし…、ということで、御朱印のはさみ紙にアマビエさんを印刷しました。このはさみ紙、実は水溶紙で水に溶けます。コロナ収束の願いを込めて、アマビエさんの力を借りて水に流してしまおうという、そんな願いを込めて作成しました。ご朱印をお受けいただいた方には一緒に挟んでおります(もちろん無料)ので、よかったらご朱印が乾いた後は願いを込めて水に流してください。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記