足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~気づけば8月最終日

   

皆さま、こんにちは。

早いもので、8月もあっという間に最終日です。

明日からはいよいよ9月。

妙見宮は七五三シーズンとなります。

今年は、昨今のコロナ情勢を鑑みて、記念撮影用の七五三絵馬看板を9月1日(火)から11月30日(月)まで設置します!

七五三のご祈願自体は、明日から年内まで承っていますので、ぜひご都合のよろしいときにお越しくださいね。

妙見宮側のコロナ対策としましては、依然として、神職のマスク着用、社務所玄関内にアルコール消毒の設置、拝殿の窓を開けて常時換気などを行っています。多いときのご祈願は、一度に2組までのご案内とさせていただきます。予めご了承ください。

七五三はお祝いであるため、大勢でお詣りにお越しになる方も多く、その点がコロナへの不安の一つといった方も多いと思います。

特に予約等は受け付けていませんが、何かご不明な点、お困りの点などがあればお気軽にお電話くださいね。

皆さまのご参拝を心よりお待ちしています。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記