足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~長月お朔日

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

さて、今日から9月。今朝、月次祭の準備でが終わりふと社務所の時計を見てびっくり…。気温が29℃を越えている…。どおりで汗だくになるわけですね~。

昨日がちょうど立春から数えて、二百十日。農家では三大厄日と言われる日。台風の多い日、または風の強い日と言われています。折りしも九州は台風9号が接近中。かなり大型と言われています。明日は備えないといけませんが、大した被害がないことを願います。

まだまだ暑い日が続くようです。二百十日を過ぎ、今年も百日ちょっととなりました。今はコロナ禍、熱中症と大変な環境下ですが、これを乗り超えないと新たな一歩が進めません。良い気を体内に入れ、乗り切っていきましょう!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記