足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

皐月お朔日

      2015年05月30日(土)

20150501-01 20150501-02

今日は気持ちの良いお朔日詣りでした。
午後からは随分気温も上がったようで、動くと少々汗ばむくらいでした。
上の写真は社務所から見た市街地。ちょうど朝日が昇る時刻、リーガロイヤルホテルが朝日に照らされています。
先月は桜が満開、今月は新緑の美しい境内と変わりました。
お朔日ミニ講話では、ちょうど楠の木の葉や枝が落ちているのも、新しい葉が出てくるため。そうやって命をつないでいます。神道もまた祓いを受け御霊を浄化し、そのくり返し。意外と自然の営みと一緒なんですよね~。
落ち葉を掃きながら、命の伝承がなされていることを実感する今日この頃です。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記