足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~できるところから手を付ける

   

皆さま、こんにちは。

嵐の前の静けさ、という言葉がぴったりなほどシーンとしています。

今は静かですが、掃除をしている頃は少し小雨が降ったり、風が吹いたりしていました。

雨風が強くなると、物が濡れるなど作業もしづらいため、既に台風対策をできるところから順に進めています。

 

先日の台風9号でもかなり境内が荒れてしまったため、今回は念入りに対策を講じている次第です。

お稲荷さんの鳥居やキツネの陶器、三方などは既に撤収しました。水子地蔵さまのお帽子も割とすぐに飛んで行ってしまうため、とらせていただきました。

また、今月から七五三の記念写真用に設置してある絵馬看板前にあった台は撤収し、写真撮影用のスマートフォンを置く台も撤収しました。

 

お賽銭箱や絵馬掛所にはブルーシートを掛けますが、こういった作業はギリギリにならないと手が付けられないため、スムーズに作業に入れるよう準備だけでも早めにしておこうと思います!

昨日の社務日記にもあります通り、先日の台風9号では、大木の枝、といってもかなり大きく太い枝が飛んで落ちていましたので、さらに強いと言われている今回の台風が怖いです。

どうか皆さま方も、早めに台風対策を実施し、外出を避けてお過ごし下さいね。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記