足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~足原校区のどんど焼き

   

皆さま、こんにちは。

三連休の最終日、今日は先日とは打って変わってお天気も良く、お詣りの方も多く見受けられます。

 

今日は11時から、忠霊塔にて足原校区まちづくり協議会様主催のもと、どんど焼きが行われました。

10時過ぎに妙見宮にて火のお分かちをし、子どもたちによって無事に火が届けられました。

また、今日は鏡開きですね。

妙見宮も門松や輪じめ(注連飾り)、正月飾りを取り外します。

妙見宮主催のどんど焼きは、例年通り行われます。

毎年1月15日の午前中に行っておりますので、お焚き上げをご希望の方はそれまでに持って来て下さい。

既に、妙見宮の臨時駐車場に白いテントを設けており、そちらにお返しできるようになっていますのでよろしくお願いいたします。

おふだやお守りは通常通り、手水舎付近の古札納所にお返し下さい。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記