足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~霧

   

皆さま、こんにちは。

昨日から雨が降ったり止んだり…常に傘を持ち歩かないといけないですね。

今日は少し風があるので、昨日よりは涼しく感じます。

 

先日は黄砂で見えなかった皿倉山が、今日は霧で見えなくなっています。

たぶん皿倉山のほうからは、足立山が霧に隠れているのかもしれません。

 

今の時期、カラスの繁殖期のため境内にはカラスがしょっちゅういます。

落ちている実を拾ったり、落ち葉を漁ったりしていて、気付けば真横にいたりするのでびっくりします。

お供え物等もすぐに荒らしてしまうので、お稲荷さんのあぶらあげや水子地蔵さまのお菓子などをお供えされる方は十分にお気を付けください。

お供えしてお詣りされた後は、あぶらあげなどはお持ち帰りいただくか神職にお声掛け下さい。

水子地蔵さまはお供え用の専用ケースを置いていますので、その中にお入れください。

皆さまのご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記