足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~明日のお朔日詣に向けて

   

こんにちは。今日もご奉読ありがとうございます。

梅雨の中休み、お天気のよい週末が終わりました。昨日本当は「宝亀会」と言って、宮司主催の謡・仕舞の会が開催される予定でしたが、緊急事態宣言下のため今年も中止。毎年5月の最終日曜日に開催しておりますが、今まですっと晴天続きでしたが、今年もお天気だけはよかったのですが開催できず残念でした。

今日は大安吉日ということもあり、午前中は外祭へと出かけましたが、午後からはお朔日に向けての掃除と御朱印準備などの作業に勤めております。

今境内では、榊とモッコクの葉がかなり落ちています。明朝は参拝者が多く掃除が行き届かないので、今から機械を使用して今一度境内の掃除をしております。

明日もおおむねお天気のようです。どうぞマスクして、お詣り下さいませ。不要の外出禁止ですが、気分転換も必要と思います。

 

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記