足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~文月お朔日!

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

早いもので令和3年も半分が過ぎてしまいました。私自身この半年どうだったのだろうと、反省を含め昨晩は振り返っておりました。

お天気が良かったのか、午前6時の月次祭は多くの参拝者がお集まりいただきました。月末の夏越祭を含めご案内をさせていただきました。

終了後は、引き続き6時30分より安全祈願祭。今日から全国安全週間となり、朝一番に地元建設会社様の安全祈願祭が行われました。

暑い日が続いています。気分はすっかり「夏」なのですが、いよいよ明日から雨続く本格的な梅雨になる模様です。

今朝の月次祭で、暑い夏をしっかり生きるために夏の野菜を食しましょう!、と提案しました。「夏」は五行でいう「火」、色にして「赤」。連想する食べ物はずばり「トマト」。私もトマトは大好物です。ということで、今月は「トマト」を食し、暑い夏を元気に乗り切りましょう!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記