足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~福岡県神宮大麻頒布始奉告祭

   

こんにちは、宮司です。いつもご拝読ありがとうございます。

朝晩は冷えますが、日中は汗ばむ陽気ですね。寒暖の激しい時期ですので、体調には十分ご配慮ください。私も無理しないよう過ごしたいと思います。

さて、これは先月27日、福岡県神社庁において神宮大麻頒布始奉告祭(じんぐうたいまはんぷはじめほうこくさい)が行われました。たぶん一般の方々には、何のこっちゃ?と思われると思います。伊勢の神宮のお札が福岡県に届きましたので、今から各地区へ運び入れて、氏子さんにお配りしましょう!というけじめの儀式となります。

10時30分から始まり、表彰式が終了したのが12時過ぎ…。毎年ながら長かったです…。

この後私は委員長を務めるIT委員会の会合。神社庁が現在進めているホームページの内容等の審議でした。休憩なく夕方までの話し合いで、ぐったりでした。

55歳の私がITを語るなど恐れ多いながら、福岡県内の神社情報の発信を積極的に進めたいと思います。

現在、年内の完成を目指しております。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記