足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~神社の修繕(石垣編)

   

おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。

個人的なお話ですが、一昨日スマートフォンに入っているLINEが乗っ取られてしまい、知り合いに大変迷惑をかけてしまいました。こんな時おろおろして、結局娘が対応してもらい助かりました。スマートフォンも完全には使いきれていないのですね。反省しました!

    

さて、神社が年間を通じて一番経費がかかる項目、それはズバリ「修繕費」であります。今取り組んでいる修繕箇所は、神社の石積した石垣であります。長い年月で雨水が入り、隙間があきずれていく…。そしてその隙間に種子が飛んできて植物の芽が出たりして、さらに隙間が空いていく…。まさに悪循環です。実は今回石垣もずれ、上部の石柱も傾いているのですが、すべてを修復するにはかなりのお金がかかり、今回は目地を詰める作業だけにしております。実はもう一つ大きな修繕がありますので、ここはこれくらいで…。それにしても突然の経費捻出はなかなか頭が痛いものがございます…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記