足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~七五三詣

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

昨日はお天気も恵まれ、七五三詣の参拝者で賑わっていました。午前中からお昼にかけて、古市古流さんの呈茶奉納(お茶のふるまい)が行われており、お茶とお菓子を楽しんでいらっしゃいました。

今日は暦の上では「七五三」。まあ平日ですので、七五三のお参りはそんなに多くはないのですが、同じ妙見町にある森林幼稚園さん毎年恒例の七五三の参拝がありました。私宮司、禰宜も同幼稚園の卒園生。昔からこの行事は続いております。今年もお祓いは祢宜が担当。

かわいらしいお子様方が真剣に手を合わせてお詣りしている姿は、何とも微笑ましい光景でした。お詣り時のお子様方の声掛けは私より禰宜の方が上手なんですよね。さすが太宰府さんで鍛えられたのだろう…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記