足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~初午祭

   

皆さま、こんにちは。

今日は昨日に比べて少し肌寒く感じました。

 

さて、妙見宮では初午祭を斎行いたしました。

勉強の大学稲荷社、商売繁盛の高倉稲荷社、家内安全の玉姫稲荷社です。

なぜ二月の最初の午の日に初午祭が行われるのかというと、京都の伏見稲荷大社にお稲荷さんがご鎮座されたのが和銅4年2月の初午の日だったからです。

眷属のキツネさんも心なしかキリッと見えます。

※カラスが持って行くので、お供え物はご自身でお持ち帰りいただくか、神職にお声掛け下さい。

 また、油揚げの直置きは、三方(赤い台)が汚れますのでご遠慮下さい。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記