足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~桜の植樹をしました。

   

おはようございます。本日もご穂読ありがとうございます。

今朝は随分寒さが緩んでいたような気がします。でも来週また寒波も来るようなので、用心しておこうと思います。

ご参拝の皆様はお気づきがないと思います。過日、神社の桜神苑内に桜を3本ほど植樹しました。昨年八重桜が1本倒木したので、新たに3本の植樹です。ここの桜神苑は枝垂れ桜がメインなので、今回も3本は枝垂れ桜。ただし、そのうち2本は八重の枝垂れ桜です。うまく根付くといいのですが、こればっかりは自然に任せないとなりません。梅と比べ桜は虫もつきやすく、管理が大変です。しかしながら桜の名所の一つと言われた妙見宮の境内をこれからも大切に守っていくのも神職の務めと思っております。

参拝の皆様の笑顔を楽しみに、これからも管理してまいります。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記