宮司のひとり言~春分の日
こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。
今日は春分の日。自然をたたえ、生物をいつくしむ日。宮中では春季皇霊祭が行われます。それに合わせてではありませんが、我が家も今日の社務終了後祖霊舎の前で祭詞を奏上します。
お昼時分に国旗掲揚台を撮影しましたが、意外と今日は風でなびいておりました。
今日は祝日ということで先月より始めたのですが、祝日には国旗のハンコをプラスさせていただきました。
足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております
こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。
今日は春分の日。自然をたたえ、生物をいつくしむ日。宮中では春季皇霊祭が行われます。それに合わせてではありませんが、我が家も今日の社務終了後祖霊舎の前で祭詞を奏上します。
お昼時分に国旗掲揚台を撮影しましたが、意外と今日は風でなびいておりました。
今日は祝日ということで先月より始めたのですが、祝日には国旗のハンコをプラスさせていただきました。