足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~卯月お朔日

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

3月末は年度末ということもあり、会議や会計の監査などお仕事目白押しのため、更新もままなりませんでした。申し訳ございません…。今月は頑張ります!

今日の月次祭はお天気も良かったので、先月の比べお詣りの方も増えていました。またこの午前6時という時刻、ずいぶんと明るくなりました。

さて、たった数日更新しておりませんでしたが、すっかり桜は開花し、ほぼ満開状態となりました。今年はどういうことか、ソメイヨシノと枝垂れ桜、ほぼ同時に開花しました。また、一部の八重桜も開花しております。

通常なら、ソメイヨシノから枝垂れ桜、八重桜とリレーして開花するのですが、今年はどういうわけかいっぺんに開花してしまうという珍事の年となりました。只今枝垂れ桜も満開です。明日より週末が見頃かと思います。

      

あと一つお知らせです。今年は新しい試みとして、桜神苑の一部をライトアップしてみました。一応10日くらいまでしようと思います。夕暮れから22時まで点灯しています。夜桜を堪能したい方はまたお立ち寄りください。上記のライトアップの写真は、いつもご協力いただく毘沙門塾の塾長先生の撮影されたお写真です。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記