足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~イチョウの花

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

    

昨日あたりから境内には不思議なものに覆われています。実はこれイチョウの花なんです。妙見宮の境内には3本のイチョウの木があります。そのうち1本が雄株です。雄なので、銀杏の実は落ちませんが、春には大量の花が境内に降り注いでおります。

    

花が落ちる際黄色の粉みたいなものがあるのですが、それが雌株に受粉して、秋に雌株は銀杏の実がつくという具合です。

上記写真のイチョウの雄株はご神木ではございませんが、妙見宮のシンボルツリーのようなもので、樹齢もかなりのものかと思います。

ちなみに妙見宮のご神木に触れたい方は、どうぞ登山で上宮までお越しくださいませ。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記