足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~5月のご朱印です。

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとございます。

個人的なお話で大変恐縮ですが、昨日56歳の誕生日を迎えました。神職として、人間としてまだまだ足りないことが多いのですが、日々成長できるよう謙虚に過ごしたいと思います。昨日はSNSで多くのメッセージを頂き、励みにしたいと思います。ありがとうございます。

さて、先日もお問い合わせがありましたので、今月のご朱印を紹介します。今月は上記のハンコで一か月行います。題名は「菖蒲とツバメ」です。5月のさわやか感をイメージしてます。

また、明日5月5日は「端午の節句」のご朱印をご用意しております。基本、年間の五節句に関しては特別朱印をご用意しております。祝日すべてはしておりませんので、ご承知くださいませ。ただ、祝日には国旗のハンコが追加されます!8日の「母の日」は特に特別朱印は出しませんが、通常のご朱印に追加ハンコをさせていただく予定です。

ご朱印は、お詣りの証としてお書きしております。また、お詣りした時がどのような季節だったのかをイメージできるよう毎月ハンコを変えさせていただいております。毎月お詣りにいらっしゃる方はそれを楽しみにして頂き、私も嬉しく思います。

参拝の証として、お神様とのご縁の証として、ご利用いただけますと幸いです。。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記