足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~周望学舎へ…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

朝から風がありますが、気持ちの良いお天気です。境内ではリュックを背負った方をよく見かけます。

さて、最近人前でお話しする機会が増えてまいりました。表題にもありますよう、北九州市立年長者研修大学校の講師を数年前よりお受けし、今年は計6時間の授業数を担当しております。

過日は地域ふれあいコースでのお話。観光ボランティアを目指す方も受講されているというお話をお聞きしたので、「小倉の神社」をテーマにお話ししました。前半は神社にまつわること、後半は小倉北区・南区の神社の和や特色などを説明しました。一応テーマに沿ってお話を組み立てましたが、質問事項はどちらかと言えばご自身の興味のあるもの、生活に根差して疑問に思ったことなどでした。

次回は9月10日(土)に一日体験講座を受け持ちます。昨年はコロナ禍で中止となりました。今年は興味ある内容を考えておこうと思います。

また来月は同業の神職さんの研修会で講師をいたします。同じ神職さんの前でお話しするわけですから、内容も専門的。より深く準備しないといけませんので、かなりのプレッシャーです。

いつまでたっても人前でお話しするときは緊張もしますし、予習もします。後からこうすればよかったなあと反省しきり…。まだまだ修行だと思い精進いたします。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記