足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとりごと~6月の御朱印…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

今日は今月最後のヨガ講座。お天気も良いので、久しぶりに扉を開けての講座。参加者の皆さん、それでも暑かったかな~。

来月6月は三種類のご朱印をご用意します。10日毎に変わります。最初の十日までは、テーマ「梅雨」でカタツムリとカエルです。後のご朱印は、また次の機会にアップします。(※今日は間に合いませんでした…。)

今日は午後からお買い物。蒲生八幡神社の高山宮司さんと一緒に書道用品の買い出しです。彼もいっしょに会員になってますので、会員更新手続きとお買い物。筆、墨、紙…。筆も使用するイタチ毛などはこれからますます取れなくなるので、お値段も急上昇!半紙など紙類も6月から値上げです。しかし筆も墨も紙も私たちには大切な道具。文房四宝といって、筆、墨、硯、紙をさします。私は特に作品を書くわけではないので、もっぱら「筆」だけはこだわっています。今日も満足なお買い物ができました!!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記