足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~今日はお稽古…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

湿度が高く、午後から降る雨もまだ降ってきませんね。

昨日、終日草刈りを久しぶりにしたので、今日は正直太ももあたりが筋肉痛です。年を感じます…。

さて、一昨日夜、そして今日は午後からとお能の稽古日でした。今現在、月2回先生のお稽古にいそしんでおります。お稽古と言っても、内容はお謡いと仕舞。仕舞は何度か経験した舞なのですが、謡は自分にとっては難しい曲の一つ。一生懸命習っております。

大学在学中にお稽古して、しばらくやめて、また十年前くらいから始めました。腹式呼吸でおなかから声を出すのは、健康にも良いかと思います。

江戸時代の大名のたしなみは、茶の湯と能楽。今は令和となりましたが、伝えてまいりたい伝統文化の一つです。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記