足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~季節の移ろい

   

皆さま、こんにちは。

今日は久しぶりに、禰宜が社務日記を担当します。

 

ここ最近、雨雲が多いですがなかなか降り切らないですね。

今日も神社の上は曇っています。

 

さて、23日には「処暑(しょしょ)」を迎えました。

暑気退かんとす、つまりこの日をピークに少しずつ暑さが和らいでいくといった意味です。

動くとまだまだ汗が出ますが、朝晩は少し過ごしやすくなったように感じます。

境内ではツクツクボウシが元気に鳴いていますよ。

 

神社にいると、季節の移ろいやそれぞれの季節感を肌で感じることができます。

日々お詣りをされている方やひと月に数回お詣りをされている方、いかがでしょうか?

その季節特有の植物や虫、空気感などで案外分かるものだなあと感じています。

しかし、それ以上に一年の早さも実感しますね…。

早いと感じるほど日常が充実していると思いたいです。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記