足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司の社務日記~まだ梅雨明けしていない…

   

IMG_6224  IMG_6222  IMG_6223  IMG_6225

今日もまた朝から晴れています。ヒグラシが鳴いたと思えば、やがてニイニイゼミ、そしてクマゼミと蝉もまた陽が上がるにつれて、力強さが増してきます。境内から市街地を眺めてみても、よくある「夏空」といった感じでしょうか。

今日は地鎮祭が9時開式の現場が市外のため、朝食後すぐに竹伐りから社務が始まりました。汗をかいた流れから、引き続き境内掃除。上半身Tシャツはびっしょりでした。シャワーを浴びるも、今日は水を浴びても気持ちよかったです。ということは、プールなんかで泳いだら気持ちいいんでしょうね。

明日は台風が接近するようです。気象庁も北部九州の梅雨明け宣言しないのもきっとこの台風の影響のようです…。でもこの空見たら、梅雨明けしたようにしか見えないんですけどね~。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記