足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~鰻の供養

      2022年10月05日(水)

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

朝から暑いですね~。とても10月とは思えません。衣替えしたばかりですが、白衣と半襦袢は思いっきり夏用を着用しましたが、ご社頭で二件目のご奉仕してますと汗だく…。体がついていけません。

さて今朝の最初のご奉仕は、鰻供養祭。鳥町食堂街の川淀さんが毎年この時期鰻を持参され、神事の後神社近くの川に逃がすという恒例の神事です。毎年三方に入れたところを撮影しますが、今日は思いっきりアップにして撮影してみました。鰻の目がわかりますか?この写真を見た禰宜は、「全然わからんよ!」とダメだし…。まだまだ写真の撮影技術は道半ばであります…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記