足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~寒くなりましたね…

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

日に日に寒さを感じるようになりました。昨日は「寒露」。気が寒くなり、朝晩の冷え込みが厳しくなるといいます。本格的な秋の始まりのようです。もう夏物は片付けようかと思います。

天気予報通り、午後からは本格的に雨が降り始めました。午前中も風が強く、今日は一日天気は荒れていたようです…。

午後から宮司は、メディアドーム横の萩崎町鎮座綿津美神社の秋祭。今年もやむなく神輿渡御は中止となり、関係者だけで祭典ご奉仕となりました。

神社のお祭りは神様と人をつなぐ大切な行事。どうしても人が集まることが前提となり、神事に携わる人たちも悩ましいところであります。祭典後のご挨拶で来年こそはいつも通りのお祭りができますようにと申し上げるのですが、もう3回中止となりました。何よりも地元の皆さんとコミニケーション不足になることが残念でなりません。4度目はないことを心から祈っております。

 

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記