足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~最終講義終了!

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

今日も清々しいお天気に恵まれました。ちょっと冷え込みますが、心地よい気候です。

さて、昨日午後より周望学舎へ出向し、今期最後の講義をいたしました。私はふるさと文化コースで2回、歴史に学ぶコースで2回、地域ふれあいコースで1回、一日体験講座1回と、合計6回担当させていただきました。ほとんどが神社にまつわることなのですが、さすがに昨日の講座は正直ネタが尽きた!!ので、私の趣味でもある「能楽」について歴史と内容、能の鑑賞の仕方、最後に高砂の謡の稽古とさせていただきました。今回この内容での講義が初だったので、時間配分がなかなかうまくいかず、30分くらい余ってしまい、質疑応答と神社のお話で無事に2時間弱つなぎました。

お話のプロではありませんので、聞きづらい点も多々あったかと思いますが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。少しでも地域の歴史、また神社について興味がわいたのなら、私としてもやりがいがあったと思います。機会がございましたら、またパワーアップしてお目にかかりたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記