2024年12月12日
宮司ブログ~干支「巳」根付
こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。昨日は雑用と来客対応の後、お昼からは久留米まで行って、水天宮の名誉宮司さんのお別れ会に参列し、そのあとはすぐにまた新幹線に乗り、博多移動の神社庁で今年最後の役員会。終了後は納会(忘年会)で水炊きをいただく。誠にハードな一日でした。今日はゆっくり社務所で迎春準備を進めています。

さて、神社のHPではあまり当社の授与品を紹介するページがありませんので、ブログで少しずつ紹介します。来年の干支「巳」の根付です。

上写真の根付はオリジナルで、巳の背中に亥が乗っているという、妙見さんならではの根付になっています。細かいのですが、宮司が気に入っている根付の一つであります。初穂料は800円のお納めとなります。