足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

宮司のひとり言~建国記念の日

おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。

本日、2月11日は「建国記念の日」です。

先の大戦で配線しGHQの意向により昭和23年に廃止されましたが、元々はこの日を「紀元節」と称していました。本年は明治6年「紀元節」制定より150年の節目を迎えますので少し振り返ってみます。

明治5年11月9日にそれまで使用していた太陰暦を廃し太陽暦を使うようになりました。同月15日に神武天皇が畝傍山の東南、橿原の地に都を築かれた年を紀元元年とし、1月29日(後に推歩して現在の2月11日)は天皇即位日に相当するとして祝日に定められました。そして、翌6年3月7日に神武天皇即位日を「紀元節」と称すと定められました。

この事や、慶応3年に発せられた「王政復古の大号令」に「諸事神武創業の始めに原き」とある通り明治の政府の大方針は神武創業に置かれました。爾来、宮中や神社では祭典が行われ、建国の日は国を挙げ国民挙って盛大にお祝いされてきました。

是非この150年の節目に、「あたかも一軒の家の中で人類皆が家族のように仲睦まじく暮らすことは良いことである」と世界平和を祈念された神武天皇の大御心を拝し、建国を偲び、日本を愛する心を養いたいものです。(文責:神道青年全国協議会)