2025年8月22日
宮司ブログ~講師として(今月2回目)
おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。今朝もいい風が吹いていましたが、ちょっと動くと汗ばむ湿度の高い気候のようです。

昨晩は、今月2回目の講師役として講演を行いました。場所は小倉城庭園。夜会(第42夜)で、テーマが「小倉城と足立山」。数多く講演をこなしていますが、今回のテーマはお初。従ってかなり予習をして資料作成しましたが、ふたを開けてみればせいぜい30分程度のお話。残りの1時間は神社について現状と参拝作法とかエトセトラであります。

今回のお話にあたって、神社に所蔵する書物や書や絵馬など今一度整理して、資料作りに励みました。これは私にとってはいい機会でもありました。日々のご奉仕でなかなか神社に残されている資料の整理ができておらず、良い勉強になりました。機会がございましたら、またチャレンジしたいと思います。

駐車場まで歩く道中、小倉城がライトアップされていました。横の勝山公園では、大音量で盆踊り。活気ある街を楽しみながら、お山に帰りました。