足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

令和7年 雅楽の夕べ 開催のご案内

令和7年 雅楽の夕べ

おかげさまで、一年に一回、雅楽・舞楽を妙見さんで観覧できるということが、少しずつ定着してまいりました。今年は「巳年」ということで、還城楽(げんじょうらく)を選曲し、さらにこの曲を4人の舞人で舞う、なかなか特殊演出となっております。。

現在北九州市内で、雅楽の管弦や舞楽の定期演奏会を開催しているのは当会だけでございます。せっかくの機会、どうぞ足を運ばれてください。

 

日時:令和7年 10月 19日(日)15時~16時30分

場所:足立山妙見宮 神楽殿

出演:原笙会、妙見宮舞楽会、天理関門雅楽会

曲目:舞楽「還城楽(げんじょうらく)」、「迦陵頻(かりょうびん)」、「白拍子(しらびょうし」、

   管弦「長慶子」

◆観覧、入場は無料です。整理券などの発行もありません。

◆神社の駐車場に限りがございます。満車の場合はお停めできませんので、ご了承ください。

◆開催の有無、またその他の情報は、こちらのページにてお知らせします。

還城楽(げんじょうらく)(4人舞)

迦陵頻(かりょうびん)※今回は一人舞

平安の舞

白拍子