足立山妙見宮 和気清麻呂公創祀全国唯宮 御祖神社

令和3年 どんど焼きのご案内

妙見宮のどんど焼き祭

「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やす、小正月の火祭り行事です。各家々がお正月にお迎えした歳神様を焼きあがる忌火の炎をふんで天高くおかえりなるのをお見送りする行事であります。名称には諸説ありますが、門松など竹が燃える音が「どんど」ときこえることから命名されたようです。正月飾りをして鏡餅をお供えして歳神様をお迎えしたのですから、お見送りの行事を忘れないようにしましょう!!

IMG_5517  IMG_5520  IMG_4014  IMG_4021

日時:令和3年1月15日(金)AM7:00~12:00

場所:妙見宮駐車場

※今年はコロナ感染症を考慮し、樽酒・祝餅のふるまい、バナナの叩き売り行事は中止とさせていただきます。

◆行事ご参加に当たっての諸注意です。

◆「注連飾りのみかん」「餅」「スルメや昆布、干し柿」「金属などの不燃物」「仏具」などの持ち込みはご遠慮ください。
ビニール類プラスチック類はダイオキシン発生のもとになり、燃やせませんので、環境保護のためこれも持ち込まないで下さい。
◆持ち込む際のビニール袋はそのままお持ち帰り下さい。
◆書籍やカレンダーの類は燃え残りますので持ち込み禁止です。
◆お餅の入った容器(鏡餅の形をした容器)は各御家庭で処分して下さい。
◆また、金色の紙で出来た三方(餅をのせる台)も家庭で処分頂いて大丈夫です。

◆不燃物や生ものは後片付けの時に燃えきれずに、最終的には神社側がゴミに出しますので大変です。ご協力をお願い致します。

IMG_6841  IMG_1739  IMG_1740  IMG_1741
最後に……

旧年中の御札や御守は、一年間通じて神社ではお受けしております。しめ飾りなど歳神様をお迎えしたものはどんど焼きで焼納致します。あくまで歳神様をお見送りする行事です。何でもこの際だから持ち込んで焼いてしまえなんて思ったりしないで下さいね。皆様がお迎えした歳神様、気持ちよくおかえりになっていただけないと、きっと来年からはいらっしゃらないと思いますよ。皆様のお気持ちでご丁重にお見送りしてください。