厄年厄除
厄を祓い、吉に転ずる
変化の多い人生の節目、無事に過ごせますように
日本には古くから、人生の節目を「厄年」として忌み慎む習慣があります。
厄年の年齢は人の一生の中でも体力、家庭環境、社会などにおいてそれぞれ転機を迎える時期でもあり、災厄が起こりやすい時期として慎むべき年とされています。これらの年齢の頃は病気や思わぬ災難が起こりがちなため、神社にお詣りをしてそれらの災厄を祓う厄祓い(厄除け)の祈願をおこないます。
しかし、本来は長寿を祝う還暦や古稀などの歳祝いと同じく晴れの歳でもありました。厄年を迎えることは地域社会においても一定の地位となることを意味し、神輿担ぎや宮座の加入など神事にかかわることも多くなることから「役年」の意味で用いられる場合もあります。現在では晴れの歳という感覚は薄れて、禁忌の感覚のみが強く残っていますが、人生における通過儀礼(人生儀礼)として大切に考えられていることに違いはありません。 厄年の年齢は数え年で数えます。数え年とは生まれた年を一歳と数える方法です。数え年は「立春」を起点とします。厄年にあたる方は立春から翌年の節分までを気をつけてお過ごしください。
受 付
予約不要・受付順に随時ご案内
時 間
午前9時~午後4時
初穂料
7,000円以上
令和6年 厄年早見表
男 性
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
---|---|---|
24歳 平成13年 巳生 | 25歳 平成12年 辰生 | 26歳 平成11年 卯生 |
41歳 昭和59年 子生 | 42歳 昭和58年 亥生 | 43歳 昭和57年 戌生 |
60歳 昭和40年 巳生 | 61歳 昭和39年 辰生 | 62歳 昭和38年 卯生 |
女 性
前 厄 | 本 厄 | 後 厄 |
---|---|---|
18歳 平成19年 亥生 | 19歳 (八方塞) 平成18年 戌生 | 20歳 平成17年 酉生 |
32歳 平成5年 酉生 | 33歳 平成4年 申生 | 34歳 昭和3年 未生 |
60歳 昭和40年 巳生 | 61歳 昭和39年 辰生 | 62歳 昭和38年 卯生 |
小厄 |
---|
37歳 (八方塞) 昭和63年 辰生 |