足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~早起きは三文の得!?

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

毎週土曜日、当神社の豊楽殿において「小倉倫理法人会」さんの経営者モーニングセミナーが開催されています。私はあくまで場所を提供しているだけなのですが、なぜか今回講師というお役が回ってきました。本当は昨年末、お正月前にお正月の心得みたいなお話をする予定でしたが、当日大雪であえなくセミナーは中止。企画した会長さんは大変悔しがっており、どうしても宮司にお話を…ということで、今朝担当させていただいた次第です。10~20人位と思いきや、60人近い聴衆者で、神社の総代会より人数が多く朝から驚きの連続でした。残念ながら写真はありませんので、チラシでご容赦ください。

まあ、なんてないお話でしたが結構お褒めのお言葉を頂き、何とか大役を果たすことができました。

法話というジャンルで住職さんのお話はよくありますが、神社の神職のお話はなかなかないとのこと。浅学菲才の身ですが、これからも経験を積んで精進してまいりたいと思います。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記