足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~神宮大麻頒布始祭(じんぐうたいまはんぷはじめさい)

   

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

日中はまだまだ暑いですね。今日もまた湿度が高く、いつまで残暑なのかと気が遠くなります。

日曜日、月曜日とあわただしく社務を勤め、昨日は朝から箱崎の神社庁へ。午前中は「大麻頒布始祭」に参列。来年の神宮のお札をこれから福岡県内に頒布しますという神事です。併せて、表彰式もありますので、県内各地より神職・神社総代さんが参列されました。

参列後、午後からは庁内で私が委員長のIT広報委員会の会合。一日庁舎内におりましたので、疲れました。

終了後は、櫛田神社近くのお蕎麦屋さんへ移動。やはり蕎麦屋さんのそば焼酎は美味でした…。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記