足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~初めての体験でした!

   

こんにちは。本日もご奉読いただきありがとうございます。日に日に気温も下がり、秋が近づいてきた気がします。

    

さて、昨日のお話なのですが、宮司久しぶりに地鎮祭のご奉仕だったのですが、開式時間がなんと午前6時30分。神社の境内、まだ夜明け前、当然暗かったです…。

    

現場には午前6時頃到着。だんだん明るくなってきたかな?という程度。準備が終わった段階で、だいぶ明るくはなっていましたが、周りの家々の街灯がまだついているのがお分かりかと思います。何でも施主さん、地鎮祭終了後お仕事に行かれるようです。神社でのお祓いが6時台はありましたが、まさか外祭が6時台は初めてでした!忌竹も前日に用意していましたので、用意もスムーズでしたが、一日が有効に過ごせたような気がします。今回は貴重な体験でありました!

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記