足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~雨の日、戌の日です。

   

    

こんにちは。本日もご奉読ありがとうございます。

今日は今月最後の戌の日です。あいにくのお天気となり、境内も静まり返っています。

    

禰宜はお休み、権禰宜は外祭で宮司一人。ちょうど少なくなった「寿」の字を書いた用紙を作成しておりました。ちょっと前までは、やはり腹帯と言えば「晒(さらし」を持参され、さらしに神社印と「寿」の字を朱で書かせて頂いていましたが、最近はほぼガードル型の腹帯で朱で書きますと、どうしても朱色がはじかれてしまいますので、今ではこうやって奉書に「寿」を書いて、腹帯にまいて差し上げております。

印刷ではなく、宮司が一枚一枚心を込めて揮毫しております。健やかに安産でご出産されて下さいね。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記