足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

禰宜のひとり言~境内

   

皆さま、こんにちは。

連日猛暑が続いていますね~。外に出るだけで汗が出ます。

妙見宮はだいたい標高100メートルに位置しています。

よく参拝者の方が「山だから涼しいと思って来たけど、意外と暑いですね」と仰います。

あまり考えたことはなかったのですが「たしかにそうかも」と思い、自分なりに考えてみたのですが、たぶん妙見宮の境内は木が生い茂っていないからだと思います。

木陰があればだいぶ涼しくはなりますが、台風や大雨時のリスクが大きくなるので、妙見宮の境内の木々はなるべく切るようにしています。

また、妙見宮は斜面に位置しているため、余計に日光や西日が直接当たりとても暑いです。

しかし手入れをしている分見晴らしはよく、また木々が少ない分境内が明るいです。

昔の境内の写真と比べると、たしかに木の量はだいぶ減っていますが、今でもセミやカブトムシは多くいますよ。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記