足立山妙見宮-御祖神社 北九州市の神前結婚式とお祓い

足立山妙見宮-御祖神社では神前結婚式、安産、初宮参り、七五三、成人式など人生儀礼の祭祀を執り行っております

*

宮司のひとり言~夏越祭、無事にお勤めできました。

      2022年08月02日(火)

おはようございます。本日もご奉読ありがとうございます。

昨日7月31日は、恒例の夏越祭茅の輪くぐりでした。コロナ第七波と言われ、福岡コロナ警報発動中でしたが、感染症対策などに配慮しての開催となりました。

    

今年は日曜日ということもあり、通常通りの31日だけのお祓いとなり、茅の輪は今日までの設置とさせていただいております。

    

朝6時より午後8時まで、15回のお祓いでしたが、最低でも30人前後、多い時は60人弱の参拝がございました。

半年間の罪・穢れを祓い清めて、残りの半年を健やかにお過ごしいただきますよう、神々のご加護をいただいてくださいませ。

北九州足立山妙見宮-御祖神社公式サイト
小倉北区妙見町17-1 福岡県北九州市8020041 JPN 
 • 093-921-2292

 - 社務日記